お知らせ

2024 / 05 / 01  15:05

ぶどうの生育

ぶどうの生育

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

4月8日から5月1日までにこんなに育ちました。ハウスのシャインマスカットです。

 

2024 / 04 / 07  21:35

ぶどう農作業

ぶどう農作業

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

毎年恒例ビニール張りの作業が終わりました。今年も1,000m以上張り大変でしたが、これでぶどうの雨対策はバッチリです。

 

3か所の畑に色々なやり方で

(4種類)かけました。

くたびれましたが、身体が動くまでは続けたいと思います。

2024 / 03 / 26  11:32

ぶどうの手入れ

ぶどうの手入れ

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

ぶどうの手入れは剪定の後、粗皮削りが終わりました。主に防虫のために行う作業です。

この後は、剪定枝の片付け(チッパーかけ)や雨よけビニールをかける作業の予定、気温の低い日が続いていますが、暖かくなると一気に芽吹きそうなぶどうたちです。

2024 / 02 / 13  14:45

ぶどうの剪定終了

ぶどうの剪定終了

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

ぶどうの剪定が終わりました。

ブルーベリー、柿、ギンナンの剪定がしばらく続きます。

2024 / 02 / 01  21:29

新しいチャレンジについて

新しいチャレンジについて

就農してぶどう作りを初めて今年で27年経ちました。

年齢も還暦を少し過ぎましたが、ワイン用ぶどうの栽培にチャレンジしようと思います。

今はワイン人気で苗木も入手しづらいですが、数本手に入りましたので、棚を作る前に植えてしまいました。

夏の管理作業等を考え、垣根栽培ではなく平棚で短梢剪定仕立てのH型整枝で作ります。

どんなぶどうが出来るのか? 

どんなワインになるのか? 

今からワクワク楽しみです😊

(品種 シャルドネ・ヤマソービニオン・ベリーA)